大会会場とアクセス

立正大学 品川キャンパス
東京都品川区大崎4-2-16
最寄り駅は,
- JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京臨海高速鉄道りんかい線
大崎駅(徒歩5分),
- JR山手線、東急池上線、都営浅草線
五反田駅(徒歩5分),
- 東急池上線
大崎広小路駅(徒歩1分)
です。

上記の2つの「徒歩5分」は、立正大学サイトによるもので、Google Mapでは、大崎駅から450m/7分、五反田駅から700m/11分と表示されます。
新英研会員(東京・Sさん)から7/31に、雨と暑さ対策として「全国大会会場への 「バス」 のアクセス情報」を頂きました。
全国大会も、いよいよ近づいてきましたね!
大会準備、おつかれさまです。
明朝出発の方もいらっしゃるので、雨と暑さ対策で、
会場周辺のバス情報をお知らせします。
大会のしおりには、JR大崎駅から徒歩5分とありますが、
Google Map で調べると、徒歩10分(500m)と出てきます。
明日は雨のようですし、荷物も重いし「バス」の紹介です!
立正大学の最寄りのバス停「大崎警察署前」で降りると、徒歩3分(170m)です。
東急バス 3系統 一律 230円 前ドアから乗り、前払い
平日・土日 東京駅、品川駅、山手線使用の方へのおすすめ
JR山手線などの大崎駅で下車
*渋41or 渋43 JR大崎駅(西口ではない)のりば a
から渋谷駅行きに乗り、一停留所で、最寄りの「大崎警察署前」で降りる 10分から15分に1本出ます
*渋41 大井町駅(JR京浜東北線 その他)発 渋谷駅行き 東口のりば5 終バス平日・土日 22:22 10分から15分に1本出ます
渋41は、品川駅は通りません
*渋42 JR大崎駅西口(JR山手線、 JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、りんかい線の4路線) 西口のりば0 終バス 平日・土日 22:27
土日に羽田空港から来る方
*渋43,品川駅 渋谷駅行きのりば B から乗れます。
ただし、品川駅は大きい!
あと、平日は11時から16時まで、運行がありませんので、ご注意を!
JR品川駅or 高輪ゲートウェイ駅から 渋谷駅行き
約15分に一本出ますが、品川駅発の終バスは意外と早い。
平日は、19:51 土日は 20:02です。
いずれも、「大崎警察署前」 下車
**電車路線との接続
渋谷駅、中目黒駅、不動駅前入口(東急目黒線 目黒駅から),
五反田駅(東急池上線に乗り換え 一駅目 大崎広小路から1バス停)
などから、上記の渋41,渋43に乗れます。
**東急線アプリ:東急電鉄・東急バス のおすすめ
これをスマホにダウンロードしておくと、
バス路線を登録でき、バスの接近情報(あと5分とか)もわかります~
**東急バス路線図
https://www.tokyubus.co.jp/route/routemap/digital/routemap_jp/
詳細が違っていたら、ごめんなさい!スマホで確認してください。
わかりにくくて、すみません!参考になれば幸いです。
みなさん、明日は東京は11時から雨の予報です。
くれぐれもお気をつけていらしてください。
—————
(追記)
大崎駅のバス乗り場の地図

南改札口を出て左に、乗り場 a
渋43 または、渋41 渋谷駅行き
ほぼ10分~15分おきに出ています。
1区間目の停留所「大崎警察署前」(約2分)で下車
スイカ・パスも使えます。一律230円
注意)品川駅から会場最寄バス停までは、
渋43 渋谷駅行き 乗り場「B」です。
ただし、今日(8/1)は朝9時台まで、
夕方は16時以降しか運行がありません。
土日は、終日、約15分から20分間隔でありますが、
始発は9時8分になります。
補足:立正大学へ向かうのに、通常徒歩では北改札口を出ますが、バスでは南改札口を利用します。
大崎警察署の角を曲がって、坂を上ると正門があります。
交流会会場

交流会のページをご覧ください。
オンライン参加
オンライン参加のページをご覧ください。
