相撲博物館
言わずと知れた両国国技館の中にあって、相撲好きなら一度は見ておきたい博物館でしょう。全国大会中は本場所はやっていないので相撲は見られませんが、「大相撲100年史」という展示をやっているとのこと。
HPには「本展では、大相撲の100年にわたる歴史を振り返り、名力士たちの活躍、時代とともに変化してきた相撲文化、国技館の歴史に焦点を当てます。貴重な資料や写真、化粧廻しなどを通じて、大相撲の歩んだ長い歴史を感じていただけますと幸いです。」とあり、相撲の好きなあなた、見てみたいですよね。
全国大会真っ最中の土日は休館日ですが、前後の金曜日、月曜日は10:00~16:30開館とのことです。両国駅真ん前ですから迷うことはないですよ。

日本相撲協会公式サイト
入場券や相撲観戦の情報も充実。番付の即日発表や相撲歴史文化等、最新情報提供中。