INFO 第61回全国大会東京大会 現地だより 第5回 東京寄り道インフォメーション渡辺 美夏子(わたなべ・みかこ 東京・足立区立竹の塚中学校)大会で教師生活にワクワクと希望を! 「授業をもっとこんなふうにしたい」「同じことにトライしている仲間はいるかな?」などと迷っている方,ぜひお申込みを。全... 2025.07.23 INFOSTAFF
INFO 宿泊 宿泊のあっせんは、いたしません。お早めに各自でお手配をお願いいたします。宿泊先予約のヒント 修学旅行でも世話になっている学校出入りの業者に手配を頼んで、添付ファイルのような航空券とホテルのセット(JTBパック)を取ってもらいました。 ホテル... 2025.01.08 2025.07.20 INFOJOIN
INFO 記念講演会チラシ(ダウンロード) プリントアウトして、ご友人などに紹介してください。address_bill 20250616.pdfダウンロード 2025.07.14 2025.07.15 INFOMISCSTAFF
INFO レポート変更について重要なお知らせ 新英研分科会「2 教科書・自主教材と読み取り」のレポート2本の内、レポート2は、当初、「楽しく心動く授業づくりの工夫」を予定していましたが、都合により「読解指導の教材研究」レポーター・斉藤 貴子( さいとう・たかこ)に、レポート・レポーター... 2025.06.27 2025.07.07 INFO
INFO 第1日 記念講演 第1日 13:30~15:00 日 程 ⬅️対 面zoom講師 アーサー・ビナード 氏講演タイトル「授業もバクハツだ!『教育』の枠を超える『英語教育』はあり得るか?」 アメリカ生まれの詩人で、日本で様々なユニークな文化・創作活動に携わって... 2024.09.15 2025.06.23 INFOLEARN
INFO 東京大会プレ集会 「これからの英語教育を考える会 2025」 本集会は予定通り実施し、220名の参加をいただいてき、終了しました。 2025東京大会のプレ集会としても位置付けている「これからの英語教育を考える会2025」を行います。日 時 2025年6月22日(日)10:00 ~ 16:00(昼休... 2025.02.05 2025.06.22 INFOLEARN
INFO 第61回全国大会東京大会 現地だより 第4回 対立と向き合い和解をつくりだす教室に!大越範子(おおこし・のりこ 東京・杉並区立阿佐ヶ谷中学校)自主性からスタートする研究ってすごい 現地東京は今から熱いです! 3月例会から8月の「教材バザール」の練習会を行っています。3月29日,「教材バ... 2025.06.20 INFOSTAFF
INFO 第61回全国大会東京大会 現地だより 第3回 分科会とテーマ別分科会で豊かな学びを高橋友紀子 (たかはし・ゆきこ 東京・調布市立第三中学校 )早めの宿泊準備を 東京大会に参加予定の皆さま,もう宿泊先は決まりましたか? 会場は立正大学品川キャンパス(東京都品川区大崎4-2-16)です。最... 2025.05.21 INFOSTAFF
ABOUT 大会要項リーフレット(ダウンロード) 大会要項のリーフレット(PDF)です。ダウンロードしてご利用ください。 印刷をして配布しているものは、空色の用紙・B4二つ折り(サイズB5で4ページ)ですが、PDFファイルでは、ご自身で印刷しやすくなるように、白地、トンボなし、B5×4枚に... 2025.04.26 2025.05.01 ABOUTINFO