第1日 記念講演

第1日 13:30~15:00

講師
  アーサー・ビナード
講演タイトル
「授業もバクハツだ!
『教育』の枠を超える『英語教育』はあり得るか?」

 アメリカ生まれの詩人で、日本で様々なユニークな文化・創作活動に携わっているアーサーさんのお話を聞いてみましょう。きっと、子どもたちも先生も、ちょっと息苦しい「学校」から解放されるヒントが見つけられると思います。

 今学校現場から消えつつあるようにも見える「文学」「芸術」がもたらす可能性について、絵本の読み語りと紙芝居の実演もまじえて語ってくださいます。

 乞うご期待!

アーサー・ビナード Arthur Binard

詩人。1967年米国ミシガン州生まれ。第一詩集『釣り上げては』(思潮社)が中原中也賞に選ばれる。『日本語ぽこりぽこり』(小学館)で講談社エッセイ賞、『ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞、『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。ラジオの仕事も多く、2021年に日本民間放送連盟賞グランプリを受賞。毎週金曜日(4月からは月曜日)に、文化放送で「アーサー・ビナード ラジオぽこりぽこり」が放送中。現在、広島在住。